[日記][教育係]次期社長の教育係に任命されました

プロローグ

この4月から、社長の息子で将来の経営者となるであろうS君が入社することになり、
僕はその教育係を任されました。

なんでも僕が社会に出てから約12年間の経験をすべてその彼に叩き込んでくれと。
大人としてのあり方、仕事に対する心構え、接客、営業、そして技術的なことまで全部です。

実は人を教えたり、部下として使うというのはかなり久しぶりでして、
しかもその過去を振り返ると「うまくやれたか?」という点については
疑問符がつくような経験しかありません。

どうやったらうまく彼を育てていけるのか、眠れなくなるほど考え込んでいる毎日です。
それでも自分なりに教育方針みたいなものを決めたので、この日記に記しておきたいと思います。

不安

彼は専門学校生の21歳。

先月末に僕が東京に出張したときに、2日間行動を共にして、
夜は彼の部屋に泊めてもらい酒を交えて話をしました。

それ以前にも少しの間、僕は新入社員で彼はアルバイトという立場で仕事したことがあったのですが、
彼は好青年で、素直だし、若いわりにはしっかりしたほうだと思います。

でも、以前から少し気になってはいたけれど *((僕が新入社員の頃、彼はアルバイトで少しの間一緒に仕事をしてました。会社でタバコをすうのは僕と彼だけだったので、多少なりとも話すことがありました。)) 、
かなりネガティブ思考で、すぐに「俺はだめなんだ」と萎縮しちゃうタイプなんですね。

だから何かを聞くと自己防衛のためなのか、一生懸命繕っていいことを言おうとする。
それは、自分の置かれた状況がわかって、精一杯背伸びをしているようにも見えるんだけれど。

「自分はまだまだなので、鈴木さんを見習って…」
「自分の甘さに気づきました。学ぶべきことはたくさんありますね」

何か聞くと、こんな模範解答みたいに”無難”な返答。
でも、少しツッこむと底が抜けます。。

「どうしてまだまだだと思ったの?」
「そっか、そしたらS君がこれから学ぶべきことは何だろうね?」

答えられなくなっちゃうんですね。考えて出した答えじゃないから。
利害関係の無い相手に言われる言葉なら、べつにこれでいいんですが、
これから一緒に仕事して、彼の成長が僕の評価の一部となると、
そんな上辺の答えじゃ困る。

そのとき僕が、こんなこと考えてるなんて思いもしないんだろうけど、
そういう彼を見て僕は、「底が浅いな?」「激甘だなぁ?」とか思っているわけで…
ちゃんと考えて答えていないってことが、ありありとわかってしまう。

このとき僕は不安を感じたんですよ。
こんなに甘いことばっかり言って、何も考えていない(ように見える)彼に、
たった1年で何を教えてやれるんだろう?って。

気付き

でも、1ヶ月間僕なりに考えて気付きました。

今の彼は、人生経験や社会経験が、まだほとんどなくて、
自分で答えを見つけたり、またその答えを探すすべすら知らなくて、
でも自分の立たされた状況がわかるから、一生懸命体裁を繕って、
どっかで見聞きした模範解答を並べて、
それが的外れで”とんちんかん”な答えであっても自分では気づかない。

一生懸命背伸びしている若い人にありがちなことですよね^^
思い返してみると僕も若い頃はそんなでした。
もっと馬鹿でアグレッシブでポジティブだったけど(笑)

ともあれ僕が彼の甘さに気付くことができるのは、
僕も同じ道を辿ったからなんですよね。

自分でいうのもなんだけど
僕は人よりもたくさんのことにチャレンジして、
普通の人の何倍も失敗してきたと思うんだけど、
そのおかげで今の自分があるんだろうと思います。

自分のどこが成長したのかはよくわからないけれど、
若い頃の自分と対峙したらやっぱりS君に対して思ってるのと同じようなことを思うのだと思います。
「こいつ甘いなぁ?(苦笑)」って。それに気付けるようになったってのが成長ですよね?

そう考えると、今まで接してきた人にも思われていたことなんだろうなぁ。
お世話になった先輩、社長、お客様。みんなに甘いと思われてたんだ。
若い頃は気づかなかったけど、最近あるもんね。
よそからきた営業マンに対しても「こいつ激甘だなぁ?」ってこと(笑)

それは今でも変わらないんだろうなぁと。
多分自分で気づかない甘さに、横にいる社長は気づいてるんだろうな。
一緒に仕事をしている同僚も、もしかしたらそんなことを思っているのかもしれない。
みたいにね。

で、結局何が言いたいかというと、
S君も今はわからなくても仕方がないってこと。
そして、それは一朝一夕にわかるものじゃないってこと。

僕が一番危惧しているのは、彼に対して「なんでわかんねーの!?」って態度で接することなんです。
僕の悪い癖です。若い頃からそうですけど、自分よりできない人間を見下してしまう。

なんでできないの?
なんでやってこなかったの?
ちゃんと聞いてるの?やる気無いの?
努力が足りないんじゃないの?

自分基準で他人をみて、その人ができないことにイライラする。

こんな奴が教育係なら、会社辞めます*1 。僕なら^^;
だから、こんな嫌な奴にならないように気をつける!
教育係としてこの心構えを肝に銘じておくためにこの日記を書いている次第でございます。

教育方針

教育方針をまとめると

  • 自分基準でS君を見ない。
  • できない、伝わらないことがあっても、「まだそれはわからないことなんだ」と考える。
    どうしたらわかってもらえるか、できるようになるか、それを考えるのは僕の仕事。
  • 考えてわかることは(なるべく)答えを教えない。彼を信じて、自分で気付くのを待つ。
    気付いてもらうにはどうしたらいいか、それを考えるのは僕の仕事。

今の僕には全然できてないことだ…orz
S君以上に僕が頑張らないと駄目だな、こりゃ(汗

と言うわけで、タイトル[教育係]シリーズで今後日記を書くことになろうかと思いますが、温かい目で見守っていただけたら幸いです。

それにしても相変わらず冗長で読みにくい僕の文章。これも何とかしないと。

  1. 可哀想なことに彼には辞めるという選択肢もありませんが []
スポンサーリンク
336x280_1
336x280_1

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
336x280_1